良いびょん@奥津軽
  • TOP ENTRY
  • PICK UP
  • CONTACT
2019.05.24 07:57

「工房かぶといわ」を突撃訪問w

こんにちは。ゆる~い感じでブログの更新していこうと始めたブログですが、半年以上更新してませんでした。ゆるすぎますね(;^_^A最近毎週ついつい足を運んでしまうカフェが有ります。今別町の海を臨む高台に佇むカフェ。まぁそのカフェの事は次回紹介するとして、そこカフェにまったりしに行った時に風の丘のマスター千葉さんとひょんなことから外ヶ浜町の三厩地区であわびの貝殻を加工してアクセサリーを作っている工房の話...

2018.10.29 12:11

言霊から考える青森県民の幸福度が低い理由

こんにちは。久々の投稿です(;^_^Aいくらゆる~~い感じとは言ってもあまりにも更新頻度が少ないのは自覚しておりますm(__)m今日奥津軽のとある路線バスに乗ろうとした時に俺の他におばちゃんが一人いたので「先にどうぞ」って言ったんですよ。そしたらそのおばちゃんが「すみません」と言って乗り込んだんです。ここに違和感は感じないですか?突然ですが、あなたは人から何か親切を受けたときになんという言葉で御礼...

2018.08.25 02:45

子は宝

お盆の最中に外ヶ浜町立三厩中学校へ遊びに行って来ました。以前校長先生にお話を伺いにお邪魔した時、校長先生が校内の教室に作った資料館的な教室を案内してもらったんですが、写真を撮り忘れたので今度こそは撮ろうと思ってうるさい盛りの子供たちを連れてお邪魔させてもらいました。

2018.08.06 08:44

隠れ避暑地の奥津軽

全国的に40℃前後の猛暑が続いています。京都に住む知り合いは「ぐあ~~~暑くて動かれへんわ~・・・」と連日LINEで猛暑の辛さを連絡してきます。そんな中、奥津軽では24℃~27℃。たまに30℃を越える程度でとても心地よく過ごせます。沿岸部では更に風があるので防波堤に寝そべっているとそのまま夕方なんて事もあります^^;そう考えると、「あれ?奥津軽って避暑地として最高じゃん!」と思ってしまうのです。テ...

2018.07.25 11:53

8月4日に鋳釜崎でキャンプすると良いことあります

奥津軽の今別町にある袰月海岸。そこには有名な崎が2つあります。一つは高野崎(たかのさき)もう一つが鋳釜崎(いがまさき)場所は下の地図を参照して下さい。

2018.05.19 14:17

階段国道が通学路だった竜飛中学校

こんにちは。エバンジェリストのしょんじです。今回は私が卒業した中学校の話を私目線でお伝えします。私は昭和56年3月の卒業です。高校を卒業したのが昭和59年3月です。出身校の竜飛中学校は昭和59年に閉校しました。現在は階段国道(国道339号線)の中腹の休憩スポットになっています。当時は各学年1クラス。つまり三学年で3クラスしかありませんでした。私のクラスは入学時は男子8名女子7名で計15名でしたが、...

Page Top

Copyright © 2025 良いびょん@奥津軽.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう