8月4日に鋳釜崎でキャンプすると良いことあります
奥津軽の今別町にある袰月海岸。
そこには有名な崎が2つあります。
一つは高野崎(たかのさき)もう一つが鋳釜崎(いがまさき)
場所は下の地図を参照して下さい。
駐車場があり、芝生には東屋もあって休憩しながらゆっくり景色を眺めるには最高のスポットです!
高台にあり眼下に見える海岸は石川県の能登にある「義経の船隠し」にも似た雰囲気があります。
ここは夏の暑い時期は海風が心地よくて夜は少し肌寒いくらいです。
青森市内より気温は数℃低いです。
ほんと連日40℃越えのニュースが飛び交っていますが、
ここはそんな時に申し訳ないですが、24~27℃くらいじゃないでしょうか?
高台にあるので風が吹いています。
青森の短い夏でも暑い日は暑いですからね。
ここは本当に涼むスポットです😁
そしてキャンプ。
公衆トイレもあり芝生の上にテント張ってキャンプ出来ます。
費用はな、な、なんと「無料」です。
今別町役場の担当者に確認しました。
届け出も不要。
勝手に来てテント張ってOKです。
ただし、芝生なので直火はなるべく止めて下さい。
と言ってましたが、
常識あるキャンパーなら当然といば当然。
BBQ用品は持参しましょう!
あとこれも当たり前なんですが、
「ゴミの後始末」
無料という事は今別町の予算内で
掃除やメンテをやっていると思うんだけど
そこに更に掃除をさせちゃダメだよね?
ゴミは持ち帰りましょう!
トイレはいちおう「鬼の顔」だそうですw
牙2本有るしね。
さて、ところで【なぜ8月4日に鋳釜崎でキャンプすると良いことが有るのか?】
それは。。。。。
8月3日~7日まで今別町の荒馬(あらま)祭りという夏祭りが開催されます。
(今別町HPリンク↓)
http://www.town.imabetsu.lg.jp/news/kankou/2018-0705-1825-1.html
その目玉の一つとして8月4日は花火の打ち上げがあるんです。
花火は今別漁港で打ち上げられますが、
それを鋳釜崎から誰も邪魔されずにゆっくりビールでも飲みながら眺める。
実は絶好の花火隠れスポットなんです。
また、花火が上がってなくても
今別市街地と旧三厩村の夜景は素朴な感じとても綺麗です。
遠くに龍飛の灯台の灯り見えます。
このブログを見ているあなただけにこっそり教えましたよ。
この夏、青森ねぶた祭りで火照った身体をここで癒やして下さい☺
0コメント