隠れ避暑地の奥津軽

全国的に40℃前後の猛暑が続いています。

京都に住む知り合いは

「ぐあ~~~暑くて動かれへんわ~・・・」

と連日LINEで猛暑の辛さを連絡してきます。


そんな中、

奥津軽では24℃~27℃。

たまに30℃を越える程度で

とても心地よく過ごせます。

沿岸部では更に風があるので

防波堤に寝そべっていると

そのまま夕方なんて事もあります^^;


そう考えると、

「あれ?奥津軽って避暑地として最高じゃん!」

と思ってしまうのです。


テントを持参して家族でキャンプや

夜はイカ釣り船の漁火を眺めながらBBQ、

深夜は綺麗な星空を眺めて流れ星に祈ってみる。

そんな時間を過ごせる場所が

たくさんあります。


ネットのインフラ整備は流石に

遅れている事実は否めませんが、

それもまた日頃の喧騒から隔絶された

極上の時間をくれる要素でもありますね?
(ものは言い様ですww)

お盆をすぎると肌寒くなってしまうので

お盆過ぎにくる方は厚手の物を用意して来てくださいね。


ちなみに8月5日

とうとう20℃を切りました。

寒くてストーブつけようかどうしようか

迷うようなくらいの気温でした。

その時の龍飛岬付近の動画です。

良いびょん@奥津軽

青森県津軽半島の北部に位置する奥津軽。「冬の間は体育座りでじっと春を待っている」そんなゆる~~い人たちのたまり場。「田舎」「地域活性化」「過疎地」「自然」「美しい」「魚介類」「山菜」「パワースポット」「田舎でもできる事業」等のキーワードに関する事を複数名で発信して行きます。よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000